

3月13日13時・巽孝之教授最終講義のお知らせ
慶應義塾大学文学部英米文学専攻・巽孝之教授の最終講義「慶應義塾とアメリカ」が下記のとおりオンラインで開催されます。ぜひご来聴ください。 慶應義塾大学英米文学専攻 巽孝之教授 最終講義 「最後の授業——慶應義塾とアメリカ」 日時:2021年 3月...


6月21日(日)緊急リレートーク/オンライン開催『ブラック・ライブズ・マター運動の背景と課題』
6月21日(日)に緊急リレートークをオンライン開催いたします(こちらから事前登録をお願いいたします)。詳細は以下のPDFをご覧下さい。


The International Conference on Transnational American Studies: Trans-Pacific, Trans-Atlantic, Trans
Transnational American Studies国際学会を以下の通り開催いたします。みなさまふるってご参加ください。ご参加にあたりましては、 こちらからご登録をお願いいたします(参加費無料)。 日時:2019年12月6日(金)10時〜18時...


学際的ワークショップのお知らせ:トッド・デュフレーヌ氏を迎えて(2019年7月6日)
2019年7月6日(木)にトッド・デュフレーヌ氏による講演会を開催いたします。みなさまふるってご参加ください。


藤村希氏講演会のお知らせ(2019年7月9日)
2019年7月9日(火)に藤村希氏の講演会を開催いたします。みなさまふるってご参加ください。


ヴァーナー・ソラーズ氏講演会のお知らせ
米国の多言語文学、エスニシティー理論に関する研究や斬新なアメリカ文学史などで知られるヴァーナー・ソラーズ教授(Harvard/NYU Abu Dhabi)の講演会のご案内です。1980年代以降に多文化主義が浸透する一方で、アイデンティティ・ポリティックスに対する批判が噴出し...


メアリルイーズ・パターソン氏講演会のお知らせ
ラングストン・ヒューズの40年間にわたる書簡をまとめたLetters from Langston (U of California P)を編纂したメアリルイーズ・パターソン氏の講演会が以下の通り行われます。みなさまふるってご参加ください。


エドワーズ・エヤーズ教授講演会
リッチモンド大学名誉学長であるエドワーズ・エヤーズ教授の講演会を下記の通り行います。ふるってご参加ください。


グレッグ・ロビンソン教授講演会
カナダ・ケベック大学モントリオール校の歴史学部教授グレッグ・ロビンソン氏による特別講演会が開催されます。参加希望者には資料をお送りいたしますので、事前に藝文学会事務局宛にメールでご連絡下さい。